fc2ブログ

磐田クスノキ 大学の掛塚まち歩き

* The sale of this MagabloSM has been discontinued.
What is MagabloSM?
スポンサーサイト



2020/11/30 (Mon) 20:51 |みんなと倶楽部

みんなと倶楽部 写真展の準備

今日は、明日、明後日に開催する「遠州の小江戸・むかしの写真展」の準備を行いました。
本来なら前夜祭で、今頃屋台を曳いているはずなのに、開かない屋台小屋を見ると切なくなります。

でも、こんな時だからこそ、写真展を開き、何とか掛塚を盛り上げようと、みんなと倶楽部のメンバーも非常に気合が入っていました。

IMG_20201016_143110_convert_20201016171255.jpg
写真展は津倉邸の倉庫で開催します。

IMG_20201016_151329_convert_20201016171341.jpg
いい感じに仕上がりました。

IMG_20201016_154254_convert_20201016171444.jpg
掛塚まち歩きの冊子も折りこむ準備をしました。

明日の天気が心配ですが、みなさん、是非お越しください。
時間は10/17、10/18とも9時から16時までです。

駐車場は掛塚橋の下の河川敷をご利用ください。
お待ちしています。
2020/10/16 (Fri) 18:28 |みんなと倶楽部 |コメント(0)

みんなと倶楽部 令和2年10月定例会

今日は台風のため津倉邸の草刈りは中止となりましたが、定例会は行われ、主に10/17(土)、10/18(日)の津倉邸公開について協議されました。

今年はコロナ禍のため祭典当日は御渡りも屋台運行もありませんが、例年どおり津倉邸の公開は開催されます。
そのメインイベントとして掛塚の古い写真展が併せて行われますので、その準備を行いました。

掛塚の旧家から様々な写真を提供していただき、ざっと50枚は超えるほど集まっています。
その内、20枚を額に入れて展示するため、写真選びをみんなで行いました。(他の写真は額には入れませんが、展示はされます。)

・その様子がこちらです。
IMG_20201010_103534_convert_20201010125810.jpg

私は、初めてみる写真もあり、特に祭り関係の写真は時を忘れて見入ってしまうほどでした。
みなさん、当日は是非、マスク着用でご来場ください。
時間は両日とも9時~16時までとなり、駐車場は掛塚橋の下の河川敷をご利用ください。

歴史好き、祭り好きにはたまらない写真がいっぱいありますよ\(^o^)/

ちなみに、先日、ヤフオクに掛塚の古い写真集が出品されていたので、私はすぐに飛びついたところ無事落札できました。

・その写真がこちら
IMG_20201010_122704_convert_20201010125222.jpg
掛塚以外の写真がほとんどで、上の写真は三河のものですが、貴重な写真も何点かありましたので、これはまた後日、公開していきますね。



2020/10/10 (Sat) 00:00 |みんなと倶楽部 |コメント(3)

プロフィール

南海丸

Author:南海丸
江戸から明治にかけ湊町として栄えた掛塚に在住の50代。
廻船問屋を営んでいた頃の船「南海丸」の名を借りてブログの世界へ出航し、掛塚の魅力を発信していきます。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2拍手ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター